2016年6月16日木曜日

いすゞ 純正 オーディオ 不具合情報

こんにちは!

以前、新型フォワードの記事を書いたのですが…

新型フォワードおよび新型エルフなどに装備されている、いすゞ純正オーディオ24Vについて、不具合を発見しました。




このオーディオ使っているユーザーは多いと思いますが…

実は、ラジオのスイッチをONにした状態で、エンジンをかけたり、止めたりして使っていると…

たまに、オーディオの電源が入っている状態で、ラジオを聴いていると、音量調整ができなかったり、ラジオになっていても、音が全く出ないことが判明いたしました。


一瞬故障かなぁ…
と思いましたが、オーディオの電源を入れ直したら、普通に音が出るようになったり、音量を調整することができるようになりました。


いすゞとは限らず、このようなタイプのオーディオをお使いの方がおられましたら、是非参考にしていただければと思います。





㊙︎女の子が蜂の巣を駆除したぞ〜

こんにちは!

今日は、蜂の巣を女の子が自ら駆除したことについて書きたいと思います。

実は、知り合いの女の子がいるのですが…


5月の最初に、女の子が住んでいる家のベランダに洗濯を干していたときに…

屋根のところに

蜂の巣が知らないうちにできていたのです。

写真はないのですが…
小さな蜂の巣でした。

女の子はこれじゃ〜洗濯干せないなぁ…

と悩みながら、今年のGWは部屋干しで過ごしていました。

GW明けに、業者さんに依頼して、蜂の巣を駆除して頂いたのですが…
無事に蜂の巣を駆除したと思ったら…
なんと…

蜂の巣だけを残したまま、放置していたのです。

女の子は、これじゃ、気分悪いし、洗濯干せないなぁ〜
そこまで金をかけたくないと思い…

女の子は、とうとう自力で最後に残った蜂の巣を取り払い、殺虫剤をかけて、袋を三重にして処分したのです。


この話を聞いた私は…

意外に女は、男より気が強いなぁ〜

と思いました。


よい子の皆さんは、もし、家の周りに蜂の巣を見つけたら、自分で駆除せずに、業者さんに駆除することをお勧めします!


※この記事は、本人からの話に基づいて作成しています。

2016年6月4日土曜日

笑点 大喜利 山田くんの珍場面



こんにちは!

今回は、Youtubeで、焦点の座布団運び山田くんの珍場面シーンの動画を見つけたのでご紹介いたします。

皆さんは、焦点の大喜利でおなじみの、座布団運びの山田くんのシーンを覚えている方は多いと思います。
 

特に、山田くんの悪口を言ったり、いじめるようなことをいうと…



座布団を全部没取したり、司会者が座布団持って行ってと言わなくても、山田くん自ら持って行くのです。




















そんな山田くん



実は、とある大喜利で





歌丸さんが、山田くん皆さんに例のもの持って来て下さい。



というと、





普段は、はい!かしこまりました。と

言うセリフが…





この回だけ



えっ…



と言ってきたのです。








円楽さんは、山田くんがこんなこと言ってきたの初めてだと言ってきたので、


歌丸さんは…

山田はもうそろそろ辞める時期だなぁ…

と言ってきたのです。

  

さらに、先日、春風亭昇太さんが司会者に交代してからは、山田くんの呼び名を、「さん」か「くん」と呼ぶか迷っていることを話していました。



なんと山田くんから…



じゃあ、おもいきって、山田先生でお願いいたします!



と言ってきたのです。











私は、山田くんが座布団を多くあげたり、没取しているところを見ていると…



まさに学校の先生がやることだなぁ…



と思いました。





まさしく、先生だなぁ…というくらい根性がある座布団運びだと思いました。

今後の山田くんの活躍に期待したいです。