2016年5月19日木曜日

facebookで新しい手口?! サクラサイトに誘導されないように… ①意外と被害にあわれているかも?!



こんにちは!




 最近、facebookLINEなどで、知らない友達から申請してきたり、友達追加されて、サクラサイトに誘導されてしまう被害がおきています。



 更には、自分と同じ同姓同名からなりすましてリクエストしてくるケースも出てきています。



これらは、全て危険です。





 実は、私の知り合いの人(♀)が、最近facebookで知らない人からリクエストが来て、見た目がカッコいいから承認して、メッセンジャーでやりとりしていくうちに、LINEに誘導されて、さらにLINEでやりとりしていくうちに、LINEに登録している相手は、会社の携帯だから、LINEではなくメールでやりとりしてほしいといったり、文字化けが発生しているから、今度はサイトにアクセスして、Gメール等でやりとりして、最終的に金がないから困っているなどと騙したり、ポイントがないとメールが送れないとか脅し、万円振込ように言われてきたのです。

さらには、迷惑メールがたくさん送られてきて、1時間で100通くらい届いていました。



facebook以外にも、LINEに直接、友達リストに追加されて、LINEでやりとりしていくうちに、サクラサイトに誘導されるといった、同じ手口があるようです。



本人は、全然、サクラ詐欺にあわれていることに気づいていないようなので、

騙されてるんじゃないの?


と言っても、全く聞く耳を持ってくれないそうです。



私は、知り合いの人に、先日総額10万円貸してやりました。

最初は、こんな大金出せないと知り合いに訴えましたが、理由が、やつ(出会い系で知り合った人)のせいで生活費が必要になったからだったそうです。



私が疑問に感じたのは、知り合いの人とは、10年くらい付き合っていて、今までお金を借りたことがないのに、怪しいし、おかしいと感じた。



事情を聞いたら、サイトにお金を送らないといけないと言ってきたので、詐欺じゃないか?と感じました。



今、facebookLINEを使っている人に伝えておきたいのは



facebookLINEにしても、必ず100%信用できる情報はあるとは限りません。



防止策としては!



知らない人からリクエストが来たら安易に承認したりしない。


○LINEなら、友達リストに安易に追加しないようにする。




一番オススメなのは、友達を自動登録しないように設定し、対面で友達申請をして、相手の情報を確認してやりとりしたほうが確実です。



私は、facebookLINEから知らない人からのリクエストが来ても無視します!



なぜなら、知らない人から友達リクエストしてくるのは、普通に考えてあり得ないからです。







<参考ページ>

広がるfacebookの懸念
特に初心者さんは詐欺に気をつけて。

サクラ詐欺出会い系合わないためには

LINEに誘いカネをせしめる新手口
http://denhon-charisma.com/dc/%e2%98%85line%e3%81%ab%e8%aa%98%e3%81%84%e3%82%ab%e3%83%8d%e3%82%92%e3%81%9b%e3%81%97%e3%82%81%e3%82%8b%e6%96%b0%e6%89%8b%e5%8f%a3%ef%bc%81-%e4%b8%8d%e5%81%a5%e5%85%a8%e5%8c%96%e3%81%97%e3%81%a6/

0 件のコメント:

コメントを投稿