2014年11月14日金曜日

車の実燃費を管理するアプリ



こんばんは!


前回に、エコカーと10年前の車についてお話しましたが…
今回は、前回予告していた実燃費についてお話したいと思います。


私が普段乗っている平成18年式ダイハツムーヴ(L150S)は、ターボエンジンで実燃費が

11~20Km/lです。


では、実燃費は実際にどのように求めたかと言いますと…

今回給油した時の距離-前回給油した時の走行距離÷ガソリンの数量=実燃費

で求めました。

今までは、毎回、燃費を計算したり、記録するのが面倒でしたよね。

そこで、私は、スマホアプリ カーメイト「Drive Mate Fuel」を利用しています。

このアプリは、給油した時に走行距離と給油した数量を記入するだけで、実燃費が計算できます。

平均燃費はもちろん、走行距離ごとに燃費をグラフで表示してくれます。

さらにすごいのが、燃費だけではなく、記録していくうちに、記録期間中のガソリンの価格や給油金額をグラフで見ることができます。

特に、ガソリンの価格をグラフで見ると、ガソリンが安い時期や高い時期が一目でわかると思います。


昨日、宇佐美に行って給油してきました。
もちろんこのアプリを使って、記録しました。

実燃費は…

11.79Km/l

でした。

普段は、通勤で使うことが多いので、数値が悪くなっていると思います。


ぜひ、一度ダウンロードして使ってみてはいかかでしょうか。


このアプリは、有料版で100円ですが、無料版でないと…
という声が多いと思います。
Drive Mate Fuel Lite」という無料版のアプリがあります。
同じ機能を使うことができますが、有料版だと、燃費情報以外に、複数台の車を管理することや、オイル交換やタイヤ交換など費用の管理もできます。

0 件のコメント:

コメントを投稿