2015年11月13日金曜日

激安!! 30kgで4780円のお米

おはようございます。

今日は、お米について書きたいと思います。


先日、ヤフーショッピングでお米を購入したのですが、その価格を見て驚きました。

30Kg 4780円!! (2015年11月13日現在の価格)

30kgで5000円、安っ!
ウソでしょー…ありえない…

と思う方は多いと思います。

実は、私も最初ありえないなぁ…と思ってしまいました。


実際に、そのお米がどんなものなのか気になったので、注文して、入手することができました。


その激安のお米はこちら




一見、普通のお米に見えますが…

このお米は、国産米ですが…

コシヒカリの銘柄米ではなく、複数米でできているお米なのです。

もう一つは、お米の粒は、小粒で低品位米で、白いお米に未熟米が混入していることです。

未検査米の為、産地、品種の表示が出来ないことです。

その結果、通常のお米よりも安く仕入れることができるのです。


このお米のもう一つの魅力は、返金制度があることです。

お口に合わなければ、いつでも返金ができるのです。

残っているお米分を返金できるので、試しにこのお米を食べてみたいという方々にお勧めなのです。

更に更に、このお米を購入するとき「レビューで書く」と選択すると、ふりかけと飴がオマケについてきます。



激安の割には豪華だなぁ…


早速、炊いて試食してみました。


 
普通のお米と同様に、つやが出ていて、食べやすかったのです。


味としては、おいしかったので、また購入したいと考えています。


<参考ページ>
福井の米屋 お米30kg 生活応援米『ひかり精米』 30kg (ヤフーショッピング)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fukuikomeya/793-10k-3.html


2015年11月9日月曜日

ウミネコの繁殖地 青森・蕪島神社の思ひ出

おはようございます。

先日、2015年11月5日の朝、青森県八戸市鮫町鮫の蕪島神社で火事がありました。

その蕪島神社が火事になったことを、FaceBookに投稿していた記事を見て初めて知りました。

3.11で津波が起きたのにも関わらず、神社がそのまま残っていたことに驚きました。

そのウミネコのシンボル蕪島神社が全焼してしまったことに、とても残念です。

今日は、蕪島神社の思い出について書きたいと思います。


私が、幼稚園時代の頃、七五三の参拝に行ったり、家族で蕪島に行ってウミネコにかっぱえびせんのエサやりに行ったこともありました。

帰るときに、車の屋根までウミネコがくっついてきたこともありました。

小学校時代は、よく絵画の授業で行ったこともありました。

今でも、アルバムに思い出は残っているので、あの時が懐かしいなぁ…と思います。

私が、免許を取ってから、よく蕪島神社周辺をドライブしたこともありました。

私は、年に1度の蕪島祭りには行ったことがなかったので、今思うと行けばよかったなぁ…と思いました。


1日でも早い蕪島神社の復旧を願っております。




※写真は、2003年に撮影したものになります。

<リンク>
「蕪島 ウィキペディア」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%95%AA%E5%B3%B6

「蕪嶋神社全焼火災 ネットからも悲しみの声(NEVER まとめ)」

http://matome.naver.jp/odai/2144678167226810901

2015年11月3日火曜日

千葉県にに届くはずのクロネコDM便が北海道に誤送される?!



おはようございます。

今日は、先日ヤフーショッピングにて
T5 LED ウェッジ球 緑を注文したのですが、2・3日経っても荷物が届かなかった出来事を投稿いたします。

早速、追跡番号を調べました。

調べたところ、北海道の道東にDM便が誤送されてしまいました。



荷物状況が、「調査中」となっていました。


<商品が届くまでの経緯>

・1025日日曜日、ヤフーショッピングで注文。



・26日月曜日に、ヤフーショッピングから商品発送の連絡があり、ヤマト運輸大井埠頭センター(東京都品川区)から発送。



・2・3日経っても荷物が全く届かなかったので、31日土曜日に追跡番号を調べたら、道東(北海道)に誤送されたことに初めて気づいた。



・ステータスは、「調査中」となっていた。





・111日、無事に荷物が浦安千鳥センター(千葉県浦安市)に届いた。








最悪、荷物事故にならなくて良かったです!


首都圏から、北海道に誤送されるとは想像つかなかったです。


通常は、23日で届くのですが、約1週間かけて荷物が届いたのは初めてです。


DM便は、荷物事故が発生したら補償はないのですが、荷物に追跡番号があるので便利ですね。



  
早速、愛車ムーヴカスタムL150sの灰皿照明をアンバーからグリーンに交換したいと思います。




後日、レポートします。

つづく

<参考ページ>
ヤマト運輸 クロネコDM便